windyのブログ

ハースストーン(特にアリーナ/闘技場)について書きます https://twitter.com/windy13kani

ハース アリーナについて 6.クラス毎の具体的なカード選択(1) [ハンター]

あけましておめでとうございます。

今年もハースストーンを平和に楽しんでいきたいと願っています。

 

今回は、クラス毎に具体的な私の考えを書いていきます。

今更ですが所詮私は素人なので、こんな考えもあるという程度にお考え下さい。

変な部分がありましたらご指摘・ご意見をお願い致します。

 

 

今回はハンタークラスについてです。

 

 

[ハンター]

<秘策の処理>

特に気を付けるべき秘策は、「爆発の罠」と「ワンダリングモンスター」です。

f:id:windy13:20180102161339p:plain

f:id:windy13:20180102161352p:plain

 

これらは処理を間違えると特に大きくテンポを失うので、常に意識しておいた方が良いと思います。

 

「爆発の罠」においては、体力2以下のミニオンが複数存在している場合は例えリーダーを殴れるような状態であっても殴らず、相手のミニオン処理にそのミニオンを使いましょう。

相手のリーダーを殴るのは、少なくとも体力2以下のミニオンが1体以下の場合に限った方がリスクが少ないです。

 

「ワンダリングモンスター」に関しては、特に序盤です。

序盤で相手のハンターが秘策をセットした場合、まずこの可能性を疑ってください。序盤にこの秘策を発動させてしまうと、大きくテンポを稼がれるからです。

 

例えば、自分が先攻で2ターン目に2/2/3のミニオンをプレイし、相手のハンターが秘策をセットしました。

3ターン目に自分は3/3/3のミニオンをプレイし、相手の盤面は空なので2/2/3のミニオンで攻撃しました。

この時もし秘策が「ワンダリングモンスター」であり、秘策から3マナ標準スタッツである3/3/4(3/3/3)のミニオンが飛び出した場合、テンポも手札もアドを稼がれることが確定します。

(手札2枚と合計5マナが、手札1枚2マナで相殺されることになるため)

 

ハンターの秘策に関しては、

・無闇に相手リーダーを殴らない

・攻撃してからミニオンをプレイする

・小粒なミニオンから攻撃する

といったことを意識しましょう。

 

 

<ヒロパについて>

ハンターのヒロパは、2点相手体力を削るものです。

これは一切盤面に影響しないため、盤面維持がより重要とされるアリーナでは比較的有用ではないとされています。

これは真実でありますが、一方では相手を詰みに等しい状況まで持ち込むことも可能な強力なヒロパとも言えます。

特にコボルトでは、「側面攻撃」や「エメラルドの呪文石」といった強力に盤面を取る事が可能なカードをハンターは手に入れました。

f:id:windy13:20171215221616p:plain

f:id:windy13:20171215222044p:plain

 

また、「キャンドルショット」といった小回りの利くカードも同時に手に入れたことで、ヒロパに関しては盤面に関与できないという弱点よりも、素早く相手体力を削れるというメリットの点が目立つようになったと言えます。

f:id:windy13:20171215221853p:plain

 

 

ここで、ヒロパ全般について言えることについて確認します。

それは、「手札を消費しない」代わりに「マナ効率が悪い」という事です。

 

例えばパラディンのヒロパは1/1/1のシルバーハンド新兵1体を召喚するものです。

1/1スタッツは0マナミニオン相当であり、2マナ分のテンポロスと言えます。

ローグのヒロパは1/2の武器を装備するものですが、1/4の武器が1マナであることを考慮するとパラディンクラスと同様に0マナ相当であると言えます。

 

ここでハンターのヒロパについて考えると、1マナ3ダメージの「凶悪なる一撃」、2マナ5ダメージの「思念撃破」から想像するに0.5マナ相当と考えられます。

f:id:windy13:20180102215831p:plain

f:id:windy13:20180102215846p:plain

つまり、ハンターのヒロパは盤面に一切関与できない代わりに、ほかのヒロパと比較するとわずかにマナ効率が良い事がわかります。

 

またアリーナにおいては、ヒロパで体力を守れる/回復できるクラス以外はほとんど体力を回復させることは難しいです。

なぜならば、盤面重視のアリーナでは直接盤面に関与できない回復系統のカードの評価は比較的低くなってしまうからです。

つまり、一回減った体力は多くの場合戻りにくいと考えられます。

盤面に影響されず体力を削れる特徴から、ヒロパによって勝負が決まることも多々あります。

 

ハンターは比較的アグロ寄りのクラスと言えますが、アグロの弱点は息切れが早い事です。手札が早々に尽きてしまい、ジワジワと逆転される経験をした方もいらっしゃると思います。

この点においても、手札を消費せず体力を削れるヒロパの存在は非常に頼りになります。

 

ところが、ヒロパは1ターンに1回しか使用できません。手札が尽きた後、余ったマナでヒロパを連打するという芸当はできないのです。

 

つまり、手札のリソースと相手の体力や盤面などを考慮しつつ最適な頻度でヒロパを使う事が求められます。

ヒロパを使う事は大きくテンポを失うとも考えられますが、ハンターに関しては一概にそうと言い切ることはできません。

 

ハンターのヒロパは比較的有用であることを意識しつつプレイすると、最適なヒロパのタイミングがつかめるかもしれません。

 

 

<今の環境において>

コボルト環境初期では1強であったハンターですが、単に現在の勝率を見ると落ち込んできており、1/2現在においては遂に勝率50%を割っています。

f:id:windy13:20180102221737p:plain

 

この変化には様々な要因があると思いますが、少なくとも言えるのは無条件にお勧めできるクラスではなくなったということです。

「側面攻撃」といった強カードがピックしにくくなったという噂もありますし、環境初期と同じ意識で選択しピックすると苦戦することもあるかもしれません。

www.reddit.com

こちらの記事は、「側面攻撃」といった強力な新カードが初期と比較すると選択されにくくなり、代わりに「蝕まれしオオカミ」といったカードが多く選ばれているといったデータから、サイレント修正がなされたのではないかというプレイヤーからの指摘についてです。

こちらの真偽のほどはともかく、実際データとして勝率が低くなっていることは意識すべき事実です。